30代・男性
駐車の練習がしたいとのことでした。近所のスーパーの駐車場で練習をしました。ペーパードライバー歴が浅かったため、すぐに習得することがきました。お客様は、大変充実した時間だったとおっしゃられていました。
駐車する際は、周囲の確認を忘れないように気を付けて下さい!
30代・男性
駐車の練習がしたいとのことでした。近所のスーパーの駐車場で練習をしました。ペーパードライバー歴が浅かったため、すぐに習得することがきました。お客様は、大変充実した時間だったとおっしゃられていました。
駐車する際は、周囲の確認を忘れないように気を付けて下さい!
20代・男性
大学卒業後の就職のため、お申し込みをしていただきました。免許を取られてほとんど乗っていないということでした。主にバックの練習と進路変更の練習を行い、3時間コースでかなり上達したと思います。主に国道を練習したいとのことで大きめの道路を主体で練習しました。
国道での右左折は、歩行者に十分注意して曲がって下さいね!
50代・女性
10年ぶりの運転で少し不安があるようです。3時間の練習は 特に駐車の練習がしたいということで、ほとんどの時間を駐車の練習にあてました。バックモニターがないと駐車が出来ない様子でしたので、目視やミラーを使った教習所と同じやり方の練習を行いました。数回の練習でバックモニターなしでも出来るようになりました。
これからの運転も車の死角を意識して後退してください!
20代・女性
車線変更や合流の練習をご希望で、主に複数車線での進路変更、合流にチャレンジ。最初はなかなかタイミングが取れず苦戦されていましたが、徐々に慣れてきて最終的にはスムーズにできるようになりました。
交通量の多い道路の車線変更は慌てずに行って下さい!
30代・女性
久しぶりで、何もかも忘れてしまったということでした。最初から教えてくださいという希望により座席の合わせ方からエンジンのかけ方、発進、停止など基本的なことから行いました。ガソリンスタンドも体験したいということでセルフスタンドでガソリンの給油練習も行いました。2日間に分けて行いましたが順調に慣れてきたようでした。
基本に忠実に運転して行って下さい!
30代・女性
進路変更と駐車の練習をご希望により行いました。ほとんど乗られていないという事でしたが、センスが良く基本的な運転は問題なく出来ました。進路変更もそつなくこなし バック駐車も数回でコツをつかんでいただけた様子でした。
進路変更は練習で行った、サイドミラーの活用を思い出して実施してください!
30代・女性
免許取得以来、一度も運転されたことがなかったそうです。1日3時間ずつ、4日間にわたり教習を行いました。
1日目は車の基礎から車を動かすところまで、2日目は自宅周辺の運転の練習、3日目は近くのスーパーマーケットやアウトレットモールまでの道のり練習、4日目は町中を走ったり駐車の練習をしたりしました。
4日間で見違えるほど上達していました。ありがとうございました。
30代・女性
引っ越しのため、教習を希望されました。
最初は運転を怖がり、アクセルやブレーキも強く、慣れるまで時間がかかりました。しかし、徐々に慣れていき、運転に自信を持ってもらうことができました。
また、駐車の練習も行いました。次回は駐車の練習を重点的に行います。
この度はSCHOOL OF DRIVE!をご利用いただき、誠にありがとうございました。またのご利用、お待ちしております。
20代・女性
高速道路へ行きたいというリクエストで高速道路へ行きました。主に加速しながら合流する仕方や、その際の効果的なミラーの使い方などを覚えていただきました。こういったことは、慣れが大事です。4~5回練習した結果、コツを掴んでもらうことが出来ました。今後、合流にはお気を付けて走行して下さい!